【今回の記事の結論】
- 小金持ちとは純資産が5,000万円以上1億円未満の世帯で、全体の6.33%しかない
- 小金持ちなら再現性の高い方法で到達することができる
- 5,000万円を4%ルールで取り崩せば、年間200万円使え、年金の足しになる
私はごくごく普通の銀行員です。
とあるYouTubeに出会い、小金持ちを目指しています。
それはリベ大の両学長!
両学長はこんなことを言っていました。
大金持ちには無理でも、小金持ちなら誰でも可能
マジかい。
『小』が付くけど、金持ちに誰でもなれるんかい!
ということで、小金持ちを目指すことに。
リベ大オススメ動画がこちら↓
- そもそも小金持ちって何?
- 誰でもなれるって、どんな方法で?
- 私はどうやって小金持ちになるのか?
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
小金持ちってどんな人?
小金持ちを目指す前に、そもそも小金持ちの定義はなんでしょうか?
お金持ちの分類は以下のように5区分されています。
- 超富裕層
- 富裕層
- 準富裕層←私が目指しているところ
- アッパーマス層
- マス層
それぞれの割合や定義は、野村総合研究所が以下のように出しています。
金持ちって多くの人のイメージは1億円以上純資産がある人、いわゆる億万長者ではないでしょうか。
- 超金持ち(超富裕層)は0.16%
- 金持ち(富裕層)は2.30%
- 小金持ち(準富裕層)6.33%
多くの人のイメージ通り、純資産が1億円以上持っている人は確かに金持ちと言えそうです。
小金持ちとなると、『富裕層』の一つ下の『準富裕層』のとこ、資産で言えば5,000万円以上~1億円未満です。
それでも割合で言えばたったの6.33%………。
狭き門じゃん。
ちなみに私の現状は、完全なる『マス層』です。
いやー、小金持ちになるのもなかなかハードル高そうですね。
小金持ちになりたい理由
私が小金持ちになりたいと思ったのは、先ほど言ったようにリベ大の両学長の影響が大きいです。
我が家は貯蓄額はせいぜい年間50万円程度………。
本当に再現性高く小金持ちになれるなら、なりたいっ!
と思いました。
- 4%ルールで運用すれば、毎年200万円を使える
- 年金が減っても、資産収入で老後は安心
- 老後も夫婦で旅行を楽しめる
5,000万円を株式50%、債券50%で運用し、毎年4%を取り崩せば、毎年200万円を使えることになります。
私は現在アラフォーです。私が年金をもらうときは、今よりももらえる金額が少ないのは間違いないでしょう。
ですので、この200万円を生む金のダチョウである5,000万円があれば老後は安泰と思っています。
【老後が不安な人はこちら】
『【ゼロで死ね】幸せになるためのお金の使い方ーー貯めてばかりではあなたは損をする』
再現性が高く小金持ちになれるのであれば、上記の未来が待っている。
「これはなんとしてもなりたい」と、欲望丸出しの私………。
ただ、金持ち(純資産が1億円以上)となると再現性のある方法が残念ながらないようです。。。_| ̄|○
サラリーマンでも小金持ちになれるの?
再現性が高いと言うものの、実際になれるのでしょうか?
小金持ちでも全世帯の6.33%しかおらず、狭き門です。
大部分の人がマス層(全体の78.0%)か、せいぜいアッパーマス層(13.2%)。
資産を増やすには
- 収入を増加させる
- 支出を減少させる
- 利回りを上げる
この3つしかありません。
小金持ちになるには、1~3が全て平均では残念ながらなれません。
全て平均だと、退職金をもらうまで全然資産を築くことができません。
平均的な収入、平均的な支出、平均的な利回りやと、マス層から抜け出せんで。
では、小金持ちになるにはどーすればいいのか?
【小金持ちになるには】
- 平均より少し高い収入
- 平均より少し少ない支出
- 平均より少し高い利回り
それぞれ少しずつ良くするには、具体的にどーするのか?
1.平均より少し高い収入
収入を上げる方法は以下の3つです。
- 今の職場で出世する
- 転職をする
- 副業をする
私は転職はしていませんが、その他2つの方法で収入を上げています。
転職は興味はあるんですが、なかなか勇気が………。
平均よりも高い収入ですが、副業収入アップにより、投資資金を伸ばそうと思っています。
【関連記事】
『稼ぐ力アップで月2万円稼げるように!リベ大両学長の言うことを実践してみた』
2.平均より少し少ない支出
支出を下げる方法は様々ありますが、オススメは固定費を削減すること。
固定費を削減することで、一回苦労すれば、今後は自動的にずっと削減できるというメリットがあります。
- 通信費
- 水道光熱費
- 住居費
- 保険料
【関連記事】
→『【まず実践すべきは貯める力】リベ大の両学長のおかげで年間36万円の削減ができた!』
→『【現役銀行員が解説】住宅ローン金利って結局変動と固定どっちがお得?2021年最新版!』
収入を上げるより難易度が低いのが支出を下げること。
支出を下げることは、しようと思えば誰でもできますし、効果も確実です。
収入を上げると、税金も上がるからな。
私は支出を下げることをまずはしてみました。
3.平均より少し高い利回り
最後は利回りを平均より少し高くするです。
その方法は投資をすることです。
米国等の株式で運用することで、年間7%前後の利回りを確保できる可能性があります(過去の実績から)。
しかし、残念ながら日本人は銀行預金ばかりで、なかなか投資をしようとしません。
【関連記事】
『【現役銀行員が解説】投資は怖い?その恐怖は投資を知らないことが理由かも』
私は銀行員で、自分でも投資経験がありますので、投資については全くネガティブな印象はありません。
ですので、すんなり投資を増やす気になりました。
【私が投資しているもの】
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
【投資してはいけないもの】
- ワンルームマンション
- ソーシャルレンディング
- 数年に倍になるといった怪しいもの
優良な株式や債券に、愚直に積み立てるだけで目的は達成できるから、変なことはせんようにな!
【関連記事】
→『【リターン年率20%超】リベ大の両学長の言うことを実践ーー稼ぐより先に増やすからしてみた』
→『【初心者必読】これなら誰でも老後は安心ーージェイソン流お金の増やし方を要約』
まとめ
【今回の記事の結論】
- 小金持ちとは純資産が5,000万円以上1億円未満の世帯で、全体の6.33%しかいない
- 小金持ちなら再現性の高い方法で到達することができる
- 5,000万円を4%ルールで取り崩せば、年間200万円使え、年金の足しになる
私は小金持ちになるって決めてから、リベ大の教えを色々チャレンジしてきました。
元々年間50万円を貯めるのが精一杯でしたが、今では
- 夫婦でつみたてNISAを満額
- 私はiDeCoも満額(年間14万4千円)
- 2022年からジュニアNISAもスタート(満額予定)
てな感じで、今までよりもめちゃめちゃ資産が増えていっています。
ただ、がっつりマス層ですけどね。
リベ大の書籍も大人気ですので、興味がある方はこちらからお買い求めになってください。
私も全然お金が貯まらない状態からスタートしました(銀行員なのに)。
それが今ではどんどんお金が貯まっていっています。
今後、小金持ちになれるのか、いろんな発信をしていきます。
一緒に行動していきましょう。
ありがとうございました。