【持ち家か賃貸か】自由を目指すなら家は買うなーーその理由4選

どうも。4時半起きのサラリーマンこと、バンクブログです。

今回は終わりなき戦い、持ち家vs賃貸について、現役銀行員目線で解説します。

ちなみに私は持ち家です。

それも踏まえて説明したしたいと思います。

 

さて、あなたは持ち家派ですか賃貸派ですか?

持ち家派としては、

  • 住宅ローンを払えば自分のものになる
  • 老後の支払いが楽
  • 家賃はムダ

賃貸派としては、

  • 何かあったら引っ越しできる
  • 所有も賃貸も支払総額はさほど変わらない
  • 人口が減少していくので、不動産価格は下がっていく

こういった主張があるでしょう。

 

私は自分は持ち家ですが、題名の通り賃貸が良いと思っています。

ただ自分が家を買ったことを後悔しているかというと、そうではありません。

それは運がいいことに、購入した金額よりも高く売れるからです。

今後どうなるかはわからないですけどね。

あくまで現状でということです。

 

なぜ自分自身が持ち家なのに、家を買わないほうが良いのか。

その理由について解説します。

家を買おうか悩んでいる人は必見です。

ぜひ最後までご覧ください。

この記事を見て得する人
・持ち家と賃貸、どっちが得か知りたい人

・家を買おうか悩んでいる人

【関連記事】

『【現役銀行員が解説】住宅ローン金利って結局変動と固定どっちがお得?2021年最新版!』

理由① 大部分の家は死産

家の99%は死産です。

資産ではありません。

わかり易く言うと負債です。

これは金持ち父さん貧乏父さんを読んだことのある人なら、よくわかると思います。

  • 資産とは自分のお金を増やすもの
  • 負債とは自分のお金を減らすもの

家を買っても、自分のお金は増えません。

増える方法は買った時よりも高く売れた場合。

もしくは不動産を1棟購入し、その1室を自宅として使用し、残りは賃貸にする場合です。

 

家は負債なんです。

自宅を買うと、取得税、固定資産税、火災保険、地震保険、修繕費等がかかります。

住宅ローンを組めば金利まで。

そうです。家を買うと、お金はあなたの財布からどんどん出ていきます。

 

ですので買っていいのは、死産ではなく資産にできる人。

要は家を買うことで儲かる人です。

さて、それができるかいうとまあ無理ゲーでしょう。

多くの人は買った時点で、買った金額よりも家の価格は低いです。

当然ながら不動産会社の利益等が乗るからです。

 

もし買った金額よりも上がるような不動産であれば、お金持ちのところに情報は行きます。

銀行員をしていると、「お金持ちはどんどん金が増えるなー」ってよく感じます。

これは情報が集まるからです。

なので基本的には家は買うべきではありません。

それと、もしまだ金持ち父さん貧乏父さんを読んだことのない人は一読を。

私が初めて読んだ時は、雷に打たれたような衝撃でした。

リンクを貼っておきます。


 

ポイント
家は資産ではなく死産

理由② 今の安定は将来約束されていない

社会人の大部分の人が会社員です。

会社員をしていると、今の安定はずっと続くと思いがちです。

しかし今回のコロナで感じた人も多いと思います。

コロナによって、今までは全く不安のない会社もたった1年で危機的状況におちいることが。

航空会社、鉄道会社、旅行会社、飲食店。

そしてディズニーランドやUSJ等。

こういった今まで安泰だった企業ですら、危機を迎えるんです。

 

コロナだけではありません。

これから世界は加速度的に変化していきます。

あなたの会社が10年後に残る保証なんて、どこにもありません。

 

しかし持ち家の人が取っている行動は、30年以上の超長期の住宅ローンを組むことです。

今は50年といった期間の住宅ローンもあります。

半世紀のローンなんて、もはや正気の沙汰とは思えません。

そしてそのローンの組み方も、払えるぎりぎりまで組んでいます。

住宅ローンを返済する期間中に、何かあったら払えなくなる金額をです。

 

最初に説明したように、それでも買った金額よりも高く売れるならいいですよ。

もしくはせめて住宅ローンよりも高く売れるなら。

これが払えなくなって、住宅ローンよりも大幅に低い金額でしか売れなければ………。

あなたはどうしますか?

そんなばくちのような選択肢が良いと思いますか?

私が持ち家を反対するのは、それが危険だと思っているからです。

それでも購入したい人は、自己資金をある程度入れましょう。

私は2割程度入れました。

せめて住宅ローンよりも高く売れるように。

ポイント
今の給料は約束されていない

理由③ 夫婦仲がどうなるかわからない

家を買う人に質問です。

  • 奥さまを今大切にしていますか?
  • 一生大切にできますか?

家を買うことと何が関係あるんだ!と思うでしょう。

でもこれは大いに関係があります。

家を買うときは家族構成を踏まえて買います。

  • 子ども何人作る予定だからこの間取り
  • 学校はここがいいからこの住所から探そう

とかです。

しかし離婚により広い家が不要になったら?

 

もう一度聞きます。

  • 奥さまを今大切にしていますか?
  • 一生大切にできますか?

これがNoなら買うべきではないでしょう。

今は3組に1組が離婚をしています。

これからもっと増えると私は思います。

これは個人の価値観の変化からです。

熟年離婚も増えてきていますからね。

【関連記事】

『人生の充実度に夫婦関係は超重要】夫婦仲が悪いと全くお金は貯まらないーー3つの危険性と3つの改善方法』

 

あなたは離婚しないと言い切れますか?

あなたが思っていても、パートナーはそう思っていないかもしれません。

奥さまを大切にしないと大変なことになりますよ。

仕事や友人なんかよりも、大切にすべきはパートナーです。

ただそうは言っても、金の切れ目が縁の切れ目。

お金も稼ぎましょうね。

ポイント
離婚すると広い家は不要になる

理由④ 市場の動向は誰にもわからない

家を買うとリスクにさらされます。

市場という意味合いで言うとこの2つがあります。

  • 不動産の下落リスク
  • 金利上昇リスク

市場がどうなるかなんて誰にもわかりません。

 

買った金額よりも高く売れる不動産を買えたとしても、将来はわかりません。

日本は人口減少していますので、普通に考えて不動産価格は減少していくでしょう。

需要が減少するためです。

 

金利上昇リスクもあります。

多くの人は住宅ローンを組んで家を買います。

今はあり得ないくらい金利は低いです。

こんな金利水準になったのはマイナス金利の影響です。

ですので、2016年1月と最近のことなんです。

今、住宅ローンを組む人は、この金利水準が当たり前と思っています。

しかしこれが続くなんてことはわかりません。

もし1%金利が上昇しても、あなたの支払いは大丈夫ですか?

 

家を購入する人は、意外とこういったリスクを忘れがちです。

ずっと今の状態が続くなんてことの方が稀です。

金利なんてここ10数年だけでも相当動いています。

その3倍もの期間を組んで大丈夫と言えますか?

ポイント
金利は今めちゃめちゃ低い

まとめ

自由を目指すなら家は買うなについて解説しました。

理由① 大部分の家は死産

家はあなたの財布からお金を取っていくものです

理由② 今の安定は将来約束されていない

今の給料は約束されたものではありません

理由③ 奥さまを一生大切にすると約束できますか?

離婚すると広い家は不要になります

理由④ 市場の動向は誰にもわからない

今の金利はめちゃめちゃ低いです

家を買うと言うことは様々なリスクを背負うということです。

私は挙げた理由から、自由とは程遠い気がします。

銀行員をしていて思うことは、多くの人がぎりぎりいっぱいまで住宅ローンを組むことです。

お客さまからよく受ける質問が

「どれくらいの金額まで組めますか?」

この質問をする時点で、その人はだいぶ危ないです。

借入とは返せることが前提です。

それを自分で説明できない時点で借りてはいけません。

今回の話を聞いて、あなたはどうしますか?

それでも家が欲しいでしょうか?

私は持ち家です。

しかし、もし今賃貸だったら買うことはないでしょう。

私は今のところ運が良かっただけです。

 

まあどうするかは、個人の自由ですけどね。

以上です。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA